
こんばんは、なんと去年は電波がつながらなかった山奥のキャンプ場でソフトバンクの
電波が入るようになっていました。さらにドコモのしっかり電波が入ります。
というわけで普通にブログ更新です。
キャンプの内容に関してはおいおいアウトドアブログで更新するとして
みつばち農園のイチゴ狩りの様子をアップします。
キャンプ場でテントを設営したあとにみつばち農園へ行きます。ちょっと遅刻しましたw

10時に予約してたんですが10分ほど遅れてしまいました。
ちなみにここのイチゴ狩りは完全予約制で飛び込みだと断られることがあります。
受付をした時にプレゼントではちみつ飴をもらいました。毎年もらってます。

そんな感じで他のお客さんより少し遅れて入場。しかしみんなまだ説明を聞いてるので
ギリギリ間に合いました。説明はすでに聞いたことがあるのでさらっと流します。

説明を聞き終わったら、イチゴ狩り終了の時間を伝えられてスタートです。
約30分ほどあるのですが、ハイペースに食べてたら10分ほどでお腹いっぱいになります。
僕は時間いっぱいまで食べてたことはありません。いつも15分ほど経ったところで
お腹いっぱいになってハウスを出ていきます。出るのは自由です。

そしてハウスを出た場所がおみやげなどの販売場所になっています。

更にその場所から入口と反対のドアから出るとヤギなどの動物のエリアに入ります。

僕はここで毎年、このジャックと言うわんこに会います。

なんとも言えない可愛らしさがありませんか?
そんなことをして少し動物を見てからおみやげコーナーで苺のクレープを食べました。

これ多分去年までありませんでした。去年までははちみつソフトクリームしか
食べ物を見かけた記憶ありませんでしたから。
味は結構美味しいです。クリームと苺がたっぷりでアクセントにはちみつが入っています。
ここも少しずつ変わってきているんですね。おみやげ販売コーナーも自然薯を販売してたり
他にも蜜蝋を使ったキャンドルを作る体験コーナーなどもありました。
多分それには料金がかかるんだと思うのですが未確認です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。















この記事へのコメントはありません。