築地市場に行った後、そのまま帰ろうかと思ったのですが、ふと道路上を見ると勝鬨橋の看板が立っていました。
なんとなく聞いたことがある名前だったのと、距離も500mだったので行ってみました。
昔は真ん中から跳ね上げて船が通れるようになっていた橋ですね。
よく知らなかったので、端から全部跳ね上がるのかと思ってましたが、真ん中の部分だけが上がるようになっていたんですね。
操作室みたいなところは残っているのですが、すごくレトロですね。
真ん中まで行ったらもういいかってことできた道を戻ると無料で入れる資料館がありました。
全国の可動橋がパネルで一覧になっていました。37個もあるんですね。
橋や資料館を見ていて思いましたけど、こういう文化財的なものって、
日本人よりも外国人のほうが関心が強いですよね。日本人で写真撮ったりしているのは僕だけでしたw
面白かった・役に立ったならSNSでシェアしてもらえると嬉しいです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。