
香川からの帰りに徳島によりました。

阿波踊りが有名な街です。銅像がありました。
休憩所の屋根も踊りの時の笠になってました。

とりあえず最初の目的地は眉山です。
そこへ行くためにロープウェイ乗り場の阿波踊り会館に行きます。

この建物の5階からロープウェイに乗って山頂まで行きます。
入口に着くとポスターを発見。

フェイトとテイルズのキャラの阿波踊りポスターでした。
そういえば少し前に2chで見た気がします。
ロープウェイはそれほど大きくありませんが2連結式です。
中からの景色は結構良かったです。

それにしてもこんな街中に山を残してるなんて不思議です。

山頂には何かの記念碑みたいなのがありました。

他にも奥には神社もあります。

小さいですけど団子屋さんがあったので買ってみました。

なんていう名前か忘れました。でも結構おいしかったです。
名前は団子ですけど餅みたいだったと思います。
反対側に歩いていくと今度は変な塔みたいなのがありました。

そんな感じで山頂にはそれほど目につくものはありませんでした。
なので喫茶コーナーですだちスカッシュを飲んでました。

さっぱりしていておいしかったです。
下りのロープウェイまでの道には風鈴がつるしてありました。

涼やかな音色がきれいでした。
階段を逸れると先ほどのアニメポスター群がありました。

これって知らない人には普通に見えるのかな?

僕はアニメを知ってるだけに「おぉ!」ってなります。

そしてさらにびっくりしたのがこれです。

阿波踊り資料館のエレベーターを降りた瞬間この像がありました。
とっさに蹴りそうになりました。変質者かと思った・・・
リアルすぎて怖いです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。









この記事へのコメントはありません。