気まぐれサイクリング 自己流ラーメン綿麺(松原市) ~ にゃんこカフェねCOちゃ(難波)

昨日の続きです。
綿麺でラーメンを食べた後にそのまま自宅に帰るのでは面白くないのと、
ちょこっと日本橋のオタク街に用事があったので難波まで行きました。
途中で大和川を越えるときに結構景色が綺麗だったので写真を撮りました。
大和川
空の青と雲の白がはっきり写ってる景色は好きです。
この写真を撮った場所が日陰になっていて涼しかったので、しばらく休憩してました。
そこからは一気に難波まで行きました、松原から大体1時間くらいだったと思います。
そして難波に到着。今回の目的地は日本橋のねCOちゃです。
こちらはメイドカフェCCOちゃの2階にあります。
正直、この街に慣れてない人にはお店の入口までたどり着くのに勇気がいるかも(笑)
現在は12匹の猫スタッフがいるようです。
この子が一番人懐っこくてずっと隣で寝ていました。
ねCOちゃ1
オーディオの上で寝ている子がいたり
ねCOちゃ2
段ボール箱の中でコロンとしている子もいたり
ねCOちゃ3
チラシを置いている台の上で寝ていたりといろんな所で寝ています。
ねCOちゃ4
少ししたら他のお客さんがおやつを買っていて、その流れで猫がこちらへ来ました。
ネコ「ようにいちゃん。なんかくれよ?」
ねCOちゃ5
僕「ん?なんもないで?」
ねCOちゃ6
ネコ「ちっ!何も持ってないなら手出すんじゃねーよ」
ねCOちゃ7
僕「待てコラ!お前態度が極端すぎだ!」
みたいなやり取りもありました。
この子は確かマイケルです。トラねこでマイケルっていうとあのマンガですよね?
ねCOちゃ8
このネタが分かれば20代後半~ってことになるはず。
黒猫の目ってなんか神秘的ですよね?
ねCOちゃ9
なんとなく笑ってるように見える。
ねCOちゃ10
ひんやりスノコの上で快適そうに寝ています。
ねCOちゃ11
なんか1人でガリガリ元気なのもいました。
ねCOちゃ12
もはやチラシを取らせる気など毛頭ない2匹。
ねCOちゃ13
こちらのお店の猫たちは抱き上げ禁止ですけど、猫たちが営業上手で結構膝の上に乗ったり
人懐こいので十分楽しめるのではないでしょうか?後は時間のタイミングが良ければ
下の階のメイドさんが出勤してくる姿を見れたりするので、意外とそれ目当ての客もいるかも?
ここでネコと遊んだ後は下のメイドカフェにも行きました。
土曜日と言うこともあり結構たくさんメイド娘がいました。
その中でもせりなという子がかわいかった。HPの写真とはちょっと雰囲気変わってましたが
昨日のリアルせりなちゃんの方がだいぶ可愛かったです。また行こうかな?
それにしても昨日は良く動きました。今日もまだ足が痛いです。
そしてサングラス型の日焼け跡がくっきり。顔痛いし。
この日の自転車移動をカロリー換算で調べてみると大体800キロカロリー消費しているみたい。
たぶん綿麺のつけ麺のカロリーくらいは消費出来たかな?楽しい&しんどい一日でした。

 

面白かった・役に立ったならSNSでシェアしてもらえると嬉しいです!

最後にランキングの応援もお願いします(≧∇≦)/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

好きな奈々ソンランキング

ページ上部へ戻る