女性と子供の夢 お菓子の城
- 2011/10/2
- 旅行・観光
- 2 comments
水曜日に明日はお菓子の城ですと言っておきながら、日曜になってしまいました。
いきなり仕事が急激に忙しくなったので時間がありませんでした。
さて、今日は犬山市にあるお菓子の城です。入場料は1200円です。ちょっと高い。
入口入ってすぐの中庭には池がサンタクロースの池がありました。
お城の外観はこんな感じです。
結構本格的にお城ですね。
入ってすぐの場所には世界最大のウェディングケーキの実物大模型がありました。
吹き抜けの2階までありました。
お菓子で童話の世界を再現したのもありました。
こちらもお菓子で作ってあります。ドレスです。
ここの部屋ではクッキーづくりの体験教室がやってました。
カップルとか親子が多いですね。
こちらはお菓子で作成した愛知県です。
トトロもありました。
繊細な仕事ですよね。
これの顔はなんとなく雑な気がしますけど(笑)てか怖いよ。
こちらは世界の名所を再現したものでうす。
この辺で気づいたんですけど、通路の明かりがシャンデリアでした。
なんかグラスで作ってあるっぽいです。
これはスフィンクスです。かなり大きかったです。
これもどこかの名所見たい。すごいですね、お菓子とは思えないです。
しばらくは名所シリーズです。
どれもこれもほんとのジオラマみたいです。すごい人もいるものですね。
最後にかわいかったのでこちら。ネズミとライオンです。
最終的にライオンがつかまってました。
思っていた以上に広くて展示物が多かったのですが、体験をしないと少し退屈かもしれません。
子供や女性と一緒に行って、お菓子作りをすることをお勧めします。
あ、あと子供用のドレスとかのコスプレ衣装があるので
着せてあげると喜ぶんじゃないでしょうか?実際にいっぱいいました。
面白かった・役に立ったならSNSでシェアしてもらえると嬉しいです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
外観はどこかで見たような作りだな
バブル時代の遺産だな
兵庫の山奥にもあったような気が…
お菓子でできてるのはEUの建物ばかりか…正倉院とか銀閣寺とか和風でマニアックなやつを期待したのに
コスプレ?
某北校や某桜ヶ丘の制服か?
東方やらボカロなら行く価値あるぞ!
和風?
あったような気がしますけど、写真を全部乗せると
ちょっと多すぎたので省いたのもありますね。
てゆーか兵庫の山奥の詳細求む