横浜観光日記・よこはま動物園ズーラシア
- 2014/8/7
- 旅行・観光
- 観光, よこはま動物園ズーラシア
- コメントを書く

8/3、奈々ちゃんのライブ当日です。ただライブは夕方からですので観光の続きで
ズーラシアに行ってきました。
開園時間が9:30なんですが現地に到着したのは9:00位。こんな朝から動物園にお客さんは
いないだろうと思いながら駐車場に入ってみると結構クルマが停まっていて、
開園待ちのファミリーが沢山いました。
そこで自動券売機で入園券を購入しようとしていると、突然子連れのママさんに声をかけられ、
「今からチケット買われますか?」と聞かれました。
何事かと思い、普通にそうですって返事をしたらなんと、チケットを一枚譲ってもらえました。
どうやら一緒に来る予定だった人が来れなくなったらしい。多分旦那さんが休日出勤かな?
なんにせよありがとうございました。
おそらく前日に目撃した結婚式の新郎新婦からの幸せのおすそ分けでしょう。
園内は結構広い感じで、順路に沿って歩いても割りと時間がかかります。
最初はゾウです。
その後にホントはスマトラトラとかいるんですけど、人が多くて母親がショートカットしたので
見ることが出来ませんでした。
この次は人気者のレッサーパンダが朝ごはん中でした。カワイイ。
レッサーパンダを抜けた後はちょっとした湿原ゾーンみたいなのがありました。
次に出てきたのは山猫みたいなヒョウみたいな動物。見た目は大きい猫です。
この辺りまで来るのに結構歩きました。この動物園だいぶ広いです。
その次はなんかインディアン的な建物を通り抜けます。
そして現れてのはヤマアラシ。
ちょっと針がピンとなっているところを見てみたいですが、寝ていました。
その横ではらくだに乗って記念撮影できる場所がありましたが、熱いのでらくだも寝てました。
こんな感じでズーラシア探検終了です。かなり歩きました。
この動物園って広いのでお子様連れで行かれる方は注意したほうが良いです。
途中に園内バスなどありますから折り返しで疲れてしまった場合は利用するべきかと。
後、単純に良く歩きますのでデートなどの場合でも高さのあるヒールは止めたほうが良い。
それとこの時期はめっちゃ暑いので帽子を忘れずに、適度に水分を摂りましょう。
子供だけじゃなくてファミリーで来たじいさんばあさんも要注意ね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。