
岡山キャンプの最終日、例によって中国道が非常に渋滞していて、
途中でラン母さんがフンフン鳴き出しました。
トイレかと思い色々思案した結果、一番近いインターで下車。
そしてコンビニに停まり、散歩してみたら何もありませんでした。
特にもれそうな感じでもなく、多分外に出たかっただけっぽい。
そしてここからまた高速に乗ってもどうせ渋滞してるのでと
下道で約70キロほどの帰路を行くことに。
そしてナビに従い夜の山越えですw
ここで想定外だったのが、下道でも渋滞してたこと。
恐らくある程度道が限定される場所で降りたようでした。
そんなこんなで、せっかく知らない土地を走るのならと
なんか良さそうな食べ物屋があれば入ろうと
見つけたのが、こちらのすじかまです。
山道に突然お店が現れたので、ちょっと不思議な感覚です。
店内に入ってみると広いスペースに仕切りがなく、
ワンフロアでテーブル席になっています。
座敷も別にあるようです。
席に着き、メニューを見てみるとそれなりのお値段になっています。
しかし今回僕はそれほどお腹が空いていたわけでは無いので
ノーマルに釜あげうどんを注文しました。
注文してから先に生姜を持ってきてくれます。こちらのお店では自分で
おろし金を使って生姜をするスタイルのようです。地味に面倒臭い。
うどんを茹でるのに時間がかかるようでソコソコ待って釜あげうどんが登場。
一緒に持ってきてくれた熱々のお出汁につけて頂きます。
食べてみるとかなりコシが強めのしっかりしたうどんです。
そして釜揚げの出汁も結構旨いです。
なんか久しぶりにちゃんとしたうどんを食べた感じです。
最近はあまり本格的なうどんを食べてませんでしたからね。
うどん自体が旨いのでコレならおそらく他のメニューも美味しいと思います。
面白かった・役に立ったならSNSでシェアしてもらえると嬉しいです!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。