奇跡と呼べるほどに不味い焼きそばを食べた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつものイトーヨーカドーのフードコート。そこにあるポッポと言うお店で食事をすることにしました。

って事でこの日の注文はたこ焼きと焼きそば

レジの男の子が鬱陶しいくらいに元気いっぱいでした。なかなかの好青年です。

注文してお金を払ったらたこ焼きはすぐにもらって、焼きそばはブザーをもらって待ちます

そしてテーブルでたこ焼きを食べながら焼きそばの出来上がりを待っていたわけです。

たこ焼きはまあ普通なたこ焼きです。
2014-09-27 11.08.10

 

この記事の目次

待てど暮らせどハゲようともブザーは鳴らない・・・

 

だがお渡しカウンターには何分か放置されてる焼きそばが見える。

もしかしてあれが俺のか?

僕はそのまま放置するつもりでしたが、危険を察知した親がブザーを持って確認に行った。

するとやっぱりその放置焼きそばは僕のものだったらしい。持ってきやがった。

戻ってきた親の話を聞くと謝罪も割りと適当だったようです。

てかブザーが鳴るかどうか確認して使えよ。後、取りにけーへんかったら放送して呼べ、ボンクラが。

そもそもフードコートで放送できるようにしとかなアカンやろ。

気分悪いし、放置された焼きそばなんか捨ててやろうかとも思ったが一応金を払ってるの食べてみました。

ソースかけ忘れてないか?

ってくらいに味が無いです。薄いんじゃなくて無いんです。

ちなみに腹が立ってようが判断は正確ですので、心象が味に影響しているわけではありません。

冗談抜きで今までの人生で食べたどんな焼きそばより、いや、どんな食べ物よりもまずかった

あれに金とるとかひどい話や。むしろこっちが金払ってもらいたい。

チェーン店の難点はコレやねん。ちゃんとしたレシピがあるにもかかわらず

ケチな奴が作ると材料をケチって味が変わる。

ソースやタレをほとんどかけないみみっちいババアや、うどんのネギやわかめをケチるババア。

世の中にはそんな奴がたくさんいる。

その結果、味が統一されているはずのチェーン店でもまずい店とそうでない店ができる。

コレは雇っている人材の違いです。

だからチェーン店って嫌いや。

最後に、この記事に対する文句はどんどんウェルカム!いくらでも受けて立とう。

ただしただの誹謗中傷や罵倒だらけのコメントは無視するので注意。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

好きな奈々ソンランキング

ページ上部へ戻る