なんとなくサーバーを立ててみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家のノートPCをサーバにしました。
もともと3台あって今は1台しか使っていなかったので
なんとなくプログラムの勉強用にやってみました。
勉強するかどうかは微妙ですが…
サーバは仕事場でも使っているubuntuです。
なんかすごく簡単に設定ができた。
でも微妙に日本語化ができていない部分があります。
また明日にでも設定を調べてみよう。
これからサーバ系のことも覚えていってそのうちに
サーバを解放できるようにしよう。


 

面白かった・役に立ったならSNSでシェアしてもらえると嬉しいです!

最後にランキングの応援もお願いします(≧∇≦)/

関連記事

コメント

    • 球丼
    • 2009年 12月 23日

    うちで有効に使ってやる!!
    あ(´д`)うちにも3台あるわ…

    • 黒っぽいネコ
    • 2009年 12月 24日

    そんなにあったってどーせ使わないじゃん(´Д`)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

好きな奈々ソンランキング

ページ上部へ戻る